ヒラマサ ブリ族 釣行

【DAY1】佐渡ヒラマサキャスティングゲーム

YouTubeをご覧の方はご存じあるかもしれませんが佐渡遠征へ行って来ました♪

この記事の一番下にこの釣行のYouTube動画がありますので宜しければご覧ください♪

新潟県内ですので遠征といえど高頻度で通っているフィールドですので地元の範囲です♪

一昨年からシーバスを中心にヒラマサ、ヒラメ、真鯛を狙うべく通い始めた佐渡ですが釣らせてもらっている感が8割、いや…9割。

それほど地元の皆さんにお世話になり釣らせていただいていただきつつ、ようやくおおよそのパターンが分かってきました!

そこで今回は単独釣行を試みることに。

交通手段はいつも通りの交通機関だけ。

情報は当日から収集開始といったように少しだけ自分に負荷をかけての釣行です!

では、佐渡遠征の記事をご覧ください♪


佐渡島、地磯ヒラマサキャスティングゲーム

YouTubeを始めたということで撮影器具の準備は万全に(笑)

最近GoPro9を購入し、以前使用していたGoPro6と2台体制です(笑)

直江津からフェリーに乗船し、上陸したらそのままバスへ乗車。

佐渡のバスは乗船時刻がまばらで1日4つ程度ですので乗船の際はお気をつけて…

地元のばあちゃんがバス停が無い場所で「ココで下してくんない」

そうバス運転手に言って下車していたので仲良くなるとバス停でないところで下車できるようです(笑)

到底、その領域にはたどり着けません(笑)

そんなこんなでいつも泊まらせて頂くホテル?民宿?へチェックインした後、さっそく海へ。



最初は広範囲にアピール

最初は根についている魚もいるために開始数投は注意が必要!!

広範囲にアピールするために波動が大きいジャンプライズララペン200で誘い出す。

すると、開始数投でさっそくバイト!!!

ランガンしながら広範囲にアピールすることを意識しながら誘い出していくと突然横から飛び出す魚体が!

フッキングこそしなかったものの、追い食いで再びバイトしてきたと同時にフッキング!!!

フッキングするとジャンプした魚体が確認できたのでシイラが確定したのだがサイズがデカすぎてびっくり・・・

新潟県ショアから釣れるサイズなのか??

コレですよ(笑)

コレ(笑)

ちょっと意味不明でしたが改めて佐渡のポテンシャルに驚きました・・・

実は今回の遠征での食料はゼロ。

釣った魚を自給自足で食べようと思っていましたが、よくよく考えるとヒラマサ狙いで程よい大きさの魚を釣って食べるなんて矛盾してますね(笑)

出ればヒラマサ、鰤、関係なしで60㎝以上は確定ですので冷蔵庫とクーラー無しでは一食で食べきれません(笑)

そんな重要なことをこのシイラを釣った時に分かりました(笑)

いつも通り、宿のお父さんへプレゼント♪

その後は段々と鳥が旋回…次第にイワシボールへと変わり始めた。かと思えばナブラが立ち熱くなってきた来た♪

しかし、秋特有のバイトはあってもなかなか乗らないバイトが多い状況であった。

その中でバイトの仕方をよく観察しているとルアーの後ろに出ることは間違いないのでララペン165へと変更。


ルアーの後ろのバイトミスを食わせる

去年も悩まされたこのバイト。

秋はルアーの後ろに出ることが多い。

ヒラマサやブリ族は特にその傾向が強く、どうすれば食わせることができるのかをずっっと考えていました・・・

スローな誘いを意識していましたがイマイチ関係ないことが多かった・・・

そこでララペン165の誘い出しでルアーが水中へ入る→浮き上がる→水中へ入る→浮き上がる

この繰り返しで誘い出しが成り立つのですが浮き上がる時間を極力短くしてみることに。

すると、食った!!!

ファイト途中でバレてしまったがフッキングまで持ってこれたことに違いない!!

偶然かもしれないがちょっと正解に近づいたような!?

そんな気がしたので同じアクションで試すと次のキャストですぐさまヒット!!

からの無事キャッチ。

ヒラマサかと思いきやワラっサんでした(笑)

GoPro9はカメラのレンズ側にも液晶が搭載されているため、自撮りが楽になりました!!上がその時の写真(笑)

めっちゃ見てるやんwww

読者
筆者

ただいま、位置確認中(笑)

しかし、偶然だったのか??

同じアクションでも出るのだが乗らないバイトが多く、根本的にルアーを変えることにした。

というのもこの時のナブラは5㎝クラスのカタクチイワシを捕食していたのでルアーが大きいと判断。

そこで登場したのが念のために持ってきたジャンプライズのピピデビル125S

こいつはかっ飛び棒を超える飛距離を出せることから間違いなく回遊魚に効くであろうと以前から目をつけていたがココからピピデビル125sの独壇場になるとは現時点では知る由もない(笑)

しかし、トップウォーター以外のルアーを使う時に注意するべきことが一つあります・・・

豆知識

ルアーは水中へ入れるだけスレてしまうのでトップウォーター10投に対してミノーやシンペンは1投

わざと魚にトップウォータールアーを見慣れさせて水中にて一撃食わす!!そんな戦略も有りです!!

私はシーバスでも青物でもこの戦略で多くの魚を獲っています!

知っている人はなかなかいないルアーローテのプチテクニックでした♪


ルアーローテの戦略大成功!!

ナブラは無い中、ララペン165からピピデビル125Sにルアーをチェンジした1投目。

やはりヒット!!!

戦略にハマったみたい♪

まんまる太ったワラサ、さらにララペンで数投してピピデビル125Sに変更。

ミスバイトからの追い食いでヒット!!

どうやら今日はこのパターンだったよう。

すでに夕暮れを迎え、魚の反応は薄くなっていった。

もっと早くパターンを見つけていれば良かった・・・と少し後悔。

今日釣れてくれたワラサ一匹は晩御飯用に3枚におろして持ち帰ることにした。

感謝を込めて、いただきます

DAY1でこの釣果が出せればまた明日に繋げることができそう!!

そんな期待を胸に宿へ戻った。


勝利の飯

シイラとワラサを宿のお父さんへプレゼントして「今日何食べるんだ??」

そう聞かれたので磯で卸した魚を見せるとおにぎりをくれた♪

卸した魚は味噌汁と刺身、ステーキにしてみたがどれも絶品どころか脂の乗りが半端でなく胃もたれしそうな量(笑)

冷蔵庫とクーラーが無いため余った魚は、悪くならないよう次の日の朝用に味噌汁にしてこの日を終えた。


佐渡遠征の活躍タックル

ララペン200はどうやら売り切れで現時点では通販で売っていないようなので次に活躍した165を載せておきます。飛距離は申し分なく誰でも動かしやすいめての方に是非使ってもらいたいルアーがララペン150と165です!!


そして今回、異常な爆発力を見せたピピデビル125S。かっ飛び棒よりも飛距離が出るこのルアーは反則どころか持っていないと損するルアーだと今回の釣行でわかりました・・・。

以前、夏に行った佐渡でも活躍したピピデビル125S。是非試してみてくださいネ♪


ララペン165を使う際はこのフックを忘れずに!!がまかつのSP-XHですが強さが純正フックとは桁違いです!

もし一生お目に出来ないサイズを逃したら一生後悔するのでフックはシビアに考えないといけませんね・・・。


以上で佐渡遠征DAY1が終了。

DAY2はさらなる大型魚が・・・・・

お楽しみに!!!

新潟県の有名釣りブログはこちらから!

にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

-ヒラマサ, ブリ族, 釣行
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2025 Powered by AFFINGER5